い掘ず(読み)いこず

精選版 日本国語大辞典 「い掘ず」の意味・読み・例文・類語

い‐こ・ず【い掘】

  1. 〘 他動詞 動 〙 ( 「い」は接頭語 ) 根こそぎ掘り抜く。こず。
    1. [初出の実例]「去年(こぞ)の春伊許自(イコジ)て植ゑしわが宿の若木の梅は花咲きにけり」(出典万葉集(8C後)八・一四二三)

い掘ずの補助注記

連用形の用例しかないので、活用は上二段四段か不明だが、ザ行上二段か。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

関連語 他動詞 実例 去年

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android