すべて 

ウィリアム・スチーブンスフィールディング(その他表記)William Stevens Fielding

20世紀西洋人名事典 の解説

ウィリアム・スチーブンス フィールディング
William Stevens Fielding


1848 - 1929
カナダの政治家。
元・ノバ・スコシア州首相,元・カナダ蔵相
ノバ・スコシア州の首相としての力量を認められ、ローリエ首相に請われ、1896年に蔵相として入閣した。保護関税イギリス帝国への特典を取り入れたフィールディング関税を採用して景気振興に貢献し、ローリエの後継者と目されたが、1917年に徴兵問題で連合内閣を支持し、ローリエと袂を分かった。第一次大戦終了とともに自由党に復帰し、’21〜25年キング自由党内閣の蔵相として活躍した。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

すべて 

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む