ウィリアム・デュ・ボワダッデル(その他表記)william du Bois Daddell

20世紀西洋人名事典 の解説

ウィリアム・デュ・ボワ ダッデル
william du Bois Daddell


1872 - 1917.11.4
英国の電気技術者。
ロンドン生まれ。
カンヌ教育を受け、無線電信研究をする。1897年にオシログラフを改良して音波を電磁インパルスに転換することに成功し、電流計を考案した。1912年王立協会員に選ばれ、物理学会は彼を記念してダッデル・メダルを設けた。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む