ウィリアム・フレデリックデニング(その他表記)William Frederick Denning

20世紀西洋人名事典 の解説

ウィリアム・フレデリック デニング
William Frederick Denning


1848.11.25 - 1931.6.4
英国天文学者
ラドストック近郊生まれ。
イギリスのアマチュア天文学者で、彗星研究の権威者。1877年天文学会会員となり、同天文学会の彗星部長を経て、1899〜1900年同流星部長として活躍する。その業績として1881年彗星、1916年にはポンズ‐ウィンネケ彗星と関係のある流星群発見、その放射点の位置決定などがある。’20年はくちょう座の新星を発見。又、1898年には英国天文学会金メダルを贈呈される。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む