ウィルソン・A.ベントリー(その他表記)Wilson Alwyn Bentley

20世紀西洋人名事典 の解説

ウィルソン・A. ベントリー
Wilson Alwyn Bentley


1865 - 1931
米国のアマチュア気象学者。
バーモント州ジェリコ生まれ。
農民の家に生まれ、15才の時雪の結晶を観察して以来美しさに魅了され19才で農業に従事しながら5000枚にも及ぶ雪の顕微鏡写真を撮り続け、一生涯を捧げる。死の直前の1931年、アメリカ気象学会の援助により、2453枚の雪の結晶の写真集「Snow Crystals」を出版。またアメリカ気象学会誌とアメリカ写真年鑑に論文を発表、気象条件と雪の結晶の形の関連性について等、時代に先んじた高い洞察力が見られる。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android