ウィンドーワイパー

百科事典マイペディア 「ウィンドーワイパー」の意味・わかりやすい解説

ウィンドーワイパー

航空機船舶車両などが雨雪視界を妨げられぬようにガラスをふく装置自動車では電動機を用い,電動機の回転クランクと連節棒によって往復運動に変換している。自動車の間欠ワイパーはガラスふきの時間的間隔を何段階かに切り換えることができる。また,軍用車両ではエンジン停止時のバッテリー保護のため手動式ワイパーを残すものも多い。

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む