ウエスト・コースト・サウンド(読み)ウエストコーストサウンド

音楽用語ダス の解説

ウエスト・コースト・サウンド[west coast sound]

1960年代後半に、アメリカ西海岸のカリフォルニア州のロサンジェルスやサンフランシスコあたりから発生した音楽フォークカントリーブルースロックンロールなどの、伝統的なアメリカン・ミュージックの要素をミックスして、のびのびとした開放感のある心地よさが特徴

出典 (株)ヤマハミュージックメディア音楽用語ダスについて 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む