ウエスト・コースト・サウンド(読み)ウエストコーストサウンド

音楽用語ダス の解説

ウエスト・コースト・サウンド[west coast sound]

1960年代後半に、アメリカ西海岸のカリフォルニア州のロサンジェルスやサンフランシスコあたりから発生した音楽フォークカントリーブルースロックンロールなどの、伝統的なアメリカン・ミュージックの要素をミックスして、のびのびとした開放感のある心地よさが特徴

出典 (株)ヤマハミュージックメディア音楽用語ダスについて 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む