ウェストミンスター標準(読み)ウェストミンスターひょうじゅん(その他表記)Westminster Standards

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ウェストミンスター標準」の意味・わかりやすい解説

ウェストミンスター標準
ウェストミンスターひょうじゅん
Westminster Standards

ウェストミンスター会議において作成された信仰告白大小教理問答の3つをいう。信仰基準の作成は,1644年の年末から開始され,信仰告白は 46年 12月3日完了イギリス議会原案が討議され 48年6月 20日に承認,完成した。小教理問答は 47年 11月5日に,大教理問答は 48年3月 22日に議会に提出され,同年6月 20日に完成した。この3つに公同礼拝指針および教会政治,戒規指針を加えた5つの総称にも用いられる。 (→ウェストミンスター信仰告白 )

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む