ウェルズファーゴ会社(その他表記)Wells, Fargo and Company

改訂新版 世界大百科事典 「ウェルズファーゴ会社」の意味・わかりやすい解説

ウェルズ・ファーゴ[会社]
Wells, Fargo and Company

アメリカ西部開拓時代,西部と東部の連絡に大きな役割を果たした運送・金融会社。1852年,カリフォルニアのゴールドラッシュ景気に目をつけ,ウェルズHenry WellsとファーゴWilliam G.Fargoらが設立した。郵便物,書類為替荷物乗客運搬・輸送し,砂金を扱ったことから金融業も営んだ。鉄道開通前,西部に駅馬車網をはりめぐらし,ポニー・エクスプレスも所有した。1918年,同業他社と合併してアメリカン・レールウェー・エクスプレス会社となった。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

関連語 岡田

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android