ウェーク=ネッカー海嶺(読み)ウェーク=ネッカーかいれい(その他表記)WakeNecker Ridge

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ウェーク=ネッカー海嶺」の意味・わかりやすい解説

ウェーク=ネッカー海嶺
ウェーク=ネッカーかいれい
WakeNecker Ridge

ウェーク島からハワイ諸島ネッカー島にいたる海嶺。この地域ギヨーの頂部から中生代白亜紀後期の礁性サンゴ,軟体動物化石や玄武岩の円礫が採取された。それは,火山島波食によって平頂火山になったのちに現在の深さまで沈降したことを示し,これは 7000万年前の海面からの沈降量を示す証拠となる。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む