ウクライナの鉱物資源

共同通信ニュース用語解説 「ウクライナの鉱物資源」の解説

ウクライナの鉱物資源

ウクライナは欧州有数の資源大国で、ウランや石炭、鉄鉱石のほか、リチウムやチタンなどのレアメタル(希少金属)が豊富に埋蔵されている。鉱床は、戦闘が続くドンバス地域(ルハンスク、ドネツク両州)など東部に集中しており、2014年の東部紛争以降、ロシアはウクライナの鉱床を次々と占領。ウクライナ政府は鉱物資源の2割が占領下にあると主張している。(キーウ共同)

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む