ウラジミルソロウーヒン(その他表記)Vladimir Alekseevich Solouhin

20世紀西洋人名事典 「ウラジミルソロウーヒン」の解説

ウラジミル ソロウーヒン
Vladimir Alekseevich Solouhin


1924 -
ソ連詩人,小説家
1953年第1詩集「草原の雨」を発表後、「アガニョーク」編集員として各地を旅し、体験記録文学にまとめる。又、ロシアの農村風景を描いた「ウラジーミル田舎道」(’57年)や「露のひと雫」(’60年)などでは独自の叙情的世界が展開される。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android