ウラジーミルグーセフ(その他表記)Vladimir Kuzimich Gusev

20世紀西洋人名事典 「ウラジーミルグーセフ」の解説

ウラジーミル グーセフ
Vladimir Kuzimich Gusev


1932.4.16 -
ソ連政治家
1957年からサラトーフ州の企業で、職長、主任技師、技師長等の役職につきながら働く。’63年入党し、’70年エンゲルス化学コンビナート企業長となり’76年より共産党エンゲルス市委員会第一書記、’76年同党サラートフ州委員会第二書記、’76年11月より同第一書記。’81年第26回党大会選出ソ連邦共産党中央委員。86〜91年ソ連副首相。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む