ウルソ(その他表記)Urso

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ウルソ」の意味・わかりやすい解説

ウルソ
Urso

スペイン,セビリア東方約 100kmに位置する古代ローマの植民市 (コロニア ) 。現オスナ。最初は先住民の居住地であったが,ポンペイウス (大ポンペイウス) 占領後,ユリウス・カエサルに対抗する根拠地となった。前 45年カエサルに攻略された (→ムンダの戦い ) あとは,ローマ市のプレプス (平民) の植民が行われた。そのときの植民法が現存

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

関連語 ムンダ 戦い

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む