ウルソ(その他表記)Urso

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ウルソ」の意味・わかりやすい解説

ウルソ
Urso

スペイン,セビリア東方約 100kmに位置する古代ローマの植民市 (コロニア ) 。現オスナ。最初は先住民の居住地であったが,ポンペイウス (大ポンペイウス) 占領後,ユリウス・カエサルに対抗する根拠地となった。前 45年カエサルに攻略された (→ムンダの戦い ) あとは,ローマ市のプレプス (平民) の植民が行われた。そのときの植民法が現存

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

関連語 ムンダ 戦い

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む