ウワイス・ジャラーイル(その他表記)Uways Jalā'ir

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ウワイス・ジャラーイル」の意味・わかりやすい解説

ウワイス・ジャラーイル
Uways Jalā'ir

イランジャラーイル朝第2代の君主 (在位 1356~74) 。父ハサン・ブズルグの跡を継ぎ,1360年チョバン朝よりアゼルバイジャンを奪い,首都をバグダードからタブリーズに移す。さらに 61~64年にはムザッファル朝を従え,イラン中西部一帯に支配を拡大したが,晩年は地方の諸反乱とアミール・ワリーの進出に脅かされた。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む