普及版 字通 「ウン・かもす・つつむ」の読み・字形・画数・意味 17画 [字音] ウン[字訓] かもす・つつむ[説文解字] [字形] 形声声符は(おん)。は器中のものが温められてたちこめる意。〔説文〕十四下に「(かも)すなり」とあり、酒の発酵するをいう。[訓義]1. かもす、久しくかもす。2. 中にふくむ、つつむ。[古辞書の訓]〔名義抄〕 カム・ソヒス 〔立〕 サケツクル・ソヒ[語系]・・iunは同声。雲・・紜hiun、殷・inも声義近く、みな、うちにこもる意がある。[熟語]言▶・戸▶・▶・酒▶・醸▶[下接語]嘉・奇・私・春・初・精・薄・美・名・梨・良・臘 出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報 Sponserd by