ウールホルン(その他表記)Uhlhorn, Gerhard

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ウールホルン」の意味・わかりやすい解説

ウールホルン
Uhlhorn, Gerhard

[生]1826.2.17. オスナブリュック
[没]1901.12.15. ハノーバー
ドイツのルター派教会牧師。ゲッティンゲン大学私講師 (1852) ,ハノーバーにて聖職につき (55) ,宮廷付き牧師 (57) ,新設の地方宗務局議員 (66) ,修道院長 (78) などを歴任。ルター派の信仰告白に立脚し,新たに教理問答,礼拝式文などを作成して,教会の体制や神学教育などの整備改善に尽力した。主著"Geschichte der christlichen Liebestätigkeit" (95) 。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む