すべて 

エイゾーローレンス(その他表記)Azar Lawrence

20世紀西洋人名事典 「エイゾーローレンス」の解説

エイゾー ローレンス
Azar Lawrence


1952.11.3 -
米国のサックス奏者。
ロサンゼルス生まれ。
ホレス・タプスコットのビッグ・バンドを経て、1970年クラーク・テリー5に参加してヨーロッパ楽旅を行う。帰国後、自己のバンド等で演奏後、’73年エルビン・ジョーンズ4に抜擢され、一躍注目を浴びる。同年4月、マッコイ・タイナー・グループのメンバーとなり、モントルー・ジャズ・フェスティバル出演。その後、マイルス・デイビスGを経て、自己のグループで活躍。代表作は「アトランティス・/マッコイ・タイナー」(Milestone)など。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

すべて 

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む