エイゾーローレンス(その他表記)Azar Lawrence

20世紀西洋人名事典 「エイゾーローレンス」の解説

エイゾー ローレンス
Azar Lawrence


1952.11.3 -
米国のサックス奏者。
ロサンゼルス生まれ。
ホレス・タプスコットのビッグ・バンドを経て、1970年クラーク・テリー5に参加してヨーロッパ楽旅を行う。帰国後、自己のバンド等で演奏後、’73年エルビン・ジョーンズ4に抜擢され、一躍注目を浴びる。同年4月、マッコイ・タイナー・グループのメンバーとなり、モントルー・ジャズ・フェスティバル出演。その後、マイルス・デイビスGを経て、自己のグループで活躍。代表作は「アトランティス・/マッコイ・タイナー」(Milestone)など。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む