エウェ族(読み)エウェぞく(英語表記)Ewe

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「エウェ族」の意味・わかりやすい解説

エウェ族
エウェぞく
Ewe

ガーナ南東部とトーゴ南部に住む民族。ニジェール=コンゴ語派のクワ諸語に属するエウェ語を話す。人口は 300万以上と推定される。元来ナイジェリア西部の住民であったが,17世紀頃に3集団に分裂して現在地に住みついた。農業がおもな生業でヤムいも,とうもろこしなどを栽培する。海岸部では漁業も行い,織物,製陶,鉄細工も巧みで,また商取引も欠かせない経済活動である。社会構造は各氏族により差異があるが,核家族が基本単位で,父系リニージがいくつか集って集落をつくる。首長長老のなかから選ばれ行政と祭事を司る。中央集権的な統一国家は築かれなかったが,戦時には各氏族は同盟して団結した。ヨーロッパ文化の侵入によりリニージの協調関係は弱まったが,親族の相互援助の絆はまだ強く残っている。創造神や下級神トロウォを信仰する伝統宗教をもつが,キリスト教に改宗する者も多い。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

放射冷却

地表面や大気層が熱を放射して冷却する現象。赤外放射による冷却。大気や地球の絶対温度は約 200~300Kの範囲内にあり,波長 3~100μm,最大強度の波長 10μmの放射線を出して冷却する。赤外放射...

放射冷却の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android