戦時(読み)センジ

デジタル大辞泉 「戦時」の意味・読み・例文・類語

せん‐じ【戦時】

戦争をしている時期。⇔平時
[類語]有事非常時乱世事変革命戦争非常いくさたたか戦役せんえきえきへい兵馬へいば兵戈へいか干戈かんか会戦合戦かっせん交戦戦火兵火戦乱兵乱戦雲戦塵せんじん戦禍せんか大戦戦闘

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「戦時」の意味・読み・例文・類語

せん‐じ【戦時】

  1. 〘 名詞 〙 戦争が行なわれているとき。戦争中の時期。
    1. [初出の実例]「輸送を禁じたる物品(戦時禁物)を装すること無きや否やを査覈するは」(出典:万国公法(1868)〈西周訳〉二)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

イチロー

[1973~ ]プロ野球選手。愛知の生まれ。本名、鈴木一朗。平成3年(1991)オリックスに入団。平成6年(1994)、当時のプロ野球新記録となる1シーズン210安打を放ち首位打者となる。平成13年(...

イチローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android