戦時(読み)せんじ

精選版 日本国語大辞典 「戦時」の意味・読み・例文・類語

せん‐じ【戦時】

〘名〙 戦争が行なわれているとき。戦争中の時期
万国公法(1868)〈西周訳〉二「輸送を禁じたる物品(戦時禁物)を装すること無きや否やを査覈するは」

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

デジタル大辞泉 「戦時」の意味・読み・例文・類語

せん‐じ【戦時】

戦争をしている時期。⇔平時
[類語]有事非常時乱世事変革命戦争非常いくさたたか戦役せんえきえきへい兵馬へいば兵戈へいか干戈かんか会戦合戦かっせん交戦戦火兵火戦乱兵乱戦雲戦塵せんじん戦禍せんか大戦戦闘

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

今日のキーワード

オスプレイ

固定翼機でありながら、垂直に離着陸できるアメリカ軍の主力輸送機V-22の愛称。主翼両端についたローターとエンジン部を、水平方向から垂直方向に動かすことで、ヘリコプターのような垂直離着陸やホバリング機能...

オスプレイの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android