エウクラチデス(その他表記)Eukratidēs

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「エウクラチデス」の意味・わかりやすい解説

エウクラチデス
Eukratidēs

[生]?
[没]前159頃
バクトリア王 (在位前 170/65頃~159頃) 。セレウコス朝シリアの王アンチオコス4世のいとことされる。バクトリア王デメトリオスインド遠征中,反乱を起し,帰還したデメトリオスの包囲を破って王国を確保。彼もインドに遠征中,パルティアの侵入を受け,帰国したが,子に殺されたといわれる。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む