エウジェニオ・デカストロ(その他表記)Eugénio de Castro

20世紀西洋人名事典 の解説

エウジェニオ・デ カストロ
Eugénio de Castro


1869 - 1944
ポルトガル詩人
元・コインブラ大学教授。
パリで象徴派詩人と交わり、’89年に帰国して詩集痴話」(’90年)を発表、伝統的詩法を改革して、象徴詩を紹介した。代表作散文詩「ベルキス」(’94年)、「サグラモール」(’95年)などがある。’14年にコインブラ大学教授になった。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

367日誕生日大事典 の解説

エウジェニオ・デ カストロ

生年月日:1869年5月24日
ポルトガルの詩人
1944年没

出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む