精選版 日本国語大辞典 「象徴詩」の意味・読み・例文・類語 しょうちょう‐しシャウチョウ‥【象徴詩】 〘 名詞 〙 叙述的表現によって直接に主題内容をうたうことをせず、音楽的・暗示的な手法で情調を象徴化して表現する詩。象徴主義の詩。一九世紀末フランスに起こり、ボードレールを始祖とし、マラルメ、ランボー、ベルレーヌらの作品が有名である。日本では、蒲原有明、北原白秋、三木露風、萩原朔太郎らの詩にその傾向が見られる。[初出の実例]「俗人に霊妙なる象徴詩がわからぬ如く」(出典:吾輩は猫である(1905‐06)〈夏目漱石〉七) 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例