エゲル大聖堂(読み)エゲルダイセイドウ

デジタル大辞泉 「エゲル大聖堂」の意味・読み・例文・類語

エゲル‐だいせいどう〔‐ダイセイダウ〕【エゲル大聖堂】

Egri főszékesegyház》ハンガリー北東部の都市エゲルにある大聖堂。11世紀以来、司教座が置かれていたが、オスマン帝国攻撃により破壊。19世紀に建築家ヒルド=ヨージェフ設計により新古典主義様式で再建堂内には国内最大級のパイプオルガンがある。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む