エドマンドエバンズ(その他表記)Edmund Evans

20世紀西洋人名事典 「エドマンドエバンズ」の解説

エドマンド エバンズ
Edmund Evans


1826 - 1905
英国彫刻家,出版企画・印刷家。
ロンドン生まれ。
19世紀中頃に木口木版による多色刷り印刷を企業化し、安く美しく、大量に絵本や、ドイルの「In Fairyland 妖精の国にて」(1870年)の様な豪華本を出版した。ロンドンに生まれ、彫版を学んだのち、手動印刷機を使い、ロンドンのフリート街で営業した。鉄道の駅で売る「黄表紙」本を一手に販売して利益を得た。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む