エドワードアルバート(その他表記)Edward Albert

20世紀西洋人名事典 「エドワードアルバート」の解説

エドワード アルバート
Edward Albert


1951.2.20 -
米国男優
ロサンジェルス生まれ。
俳優のエディ・アルバートを父に、女優のマーゴを母に持つ。大学在学中から演劇を学び、「パットン大戦車軍団」(1970年)で製作助手を務め、「バタフライはフリー」でゴールデン・グローブ新人賞受賞。「エーゲ海旅情」(’73年)で好演、その後は「ミッドウェイ」(’76年)、「世界崩壊の序曲」(’80年)に出演。写真家としても有名

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む