エドワード・A.バージ(その他表記)Edward Asahel Birge

20世紀西洋人名事典 「エドワード・A.バージ」の解説

エドワード・A. バージ
Edward Asahel Birge


1851 - 1950
米国の生物学者,湖沼学者。
元・ウィスコンシン大総長。
ウィスコンシン州多くの湖沼調査研究を行ったアメリカの生物学者。現代湖沼学のパイオニア的存在で、ハーバード大学等で学ぶ。1880年ウィスコンシン大学動物学教授として活躍し、1918年総長となる。「The inland lakes of Wisconsin」(’11年)等の著書を持つ。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む