えびせんべい

事典 日本の地域ブランド・名産品 「えびせんべい」の解説

えびせんべい[加工食品]

東海地方、愛知県の地域ブランド。
主に幡豆郡一色町などで製造されている。明治時代中頃、練り製品製造者が、中国のものを真似てつくったのが始まりという。三河湾で漁獲されるアカシエビが原材料。身が締まり独特の甘味のあるえびは、たたいて潰すと粘りが出る。早朝に三河湾で漁獲される。その後、伝統的な手焼き、均一大量生産の機械自動焼きのふたつの製法で仕上げられている。えび本来の自然の風味、ほんのりと薄紅をさしたような色合いで人気。全国の約6割が一色町でつくられている。

出典 日外アソシエーツ「事典 日本の地域ブランド・名産品」事典 日本の地域ブランド・名産品について 情報

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android