精選版 日本国語大辞典 「三河湾」の意味・読み・例文・類語
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報
愛知県南部、知多(ちた)、渥美(あつみ)両半島に抱かれた内湾。面積539平方キロメートル。知多半島寄りの知多湾、渥美半島寄りの渥美湾に区別してよぶこともある。伊勢(いせ)湾とは知多半島によって分けられ、水深は湾口の師崎(もろざき)水道、中山水道を除くと大部分が20メートル以下の浅海、湾岸は5メートル以下の遠浅の海で、埋立てによる臨海工業地帯の適地が多く、衣浦(きぬうら)港、三河港には広大な埋立地がつくられ、工業地帯となっている。湾内には島嶼(とうしょ)も多く佐久(さく)島、日間賀(ひまか)島、篠(しの)島をはじめ竹島、大島など小島が散在、それぞれ特色のある観光地となり、内湾、沿岸を含めて三河湾国定公園に指定されている。
[伊藤郷平]
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
出典 株式会社平凡社世界大百科事典 第2版について 情報
出典 日外アソシエーツ「事典・日本の観光資源」事典・日本の観光資源について 情報
他の人にすすめること。また俗に、人にすすめたいほど気に入っている人や物。「推しの主演ドラマ」[補説]アイドルグループの中で最も応援しているメンバーを意味する語「推しメン」が流行したことから、多く、アイ...
11/10 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
10/26 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典を更新
10/19 デジタル大辞泉プラスを更新
10/19 デジタル大辞泉を更新
10/10 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
9/11 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新