エフディーディーエルティーイー(その他表記)FDD-LTE

デジタル大辞泉 の解説

エフディーディー‐エルティーイー【FDD-LTE】[frequency divition duplex long term evolution]

frequency divition duplex long term evolution携帯電話の高速データ通信の規格の一つ。LTEFDD周波数分割複信)を組み合わせたもの。上りと下りで異なる周波数を用いる。日本ではNTTドコモXiクロッシィ、auグループのau 4G LTEソフトバンク(旧ソフトバンクモバイル)のSoftbank 4G LTE採用。FD-LTE。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む