FDD(読み)エフディーディー(その他表記)FDD

デジタル大辞泉 「FDD」の意味・読み・例文・類語

エフ‐ディー‐ディー【FDD】[frequency division duplex]

frequency division duplex一つ伝送路(または搬送波)で周波数帯を半分に分割し、送信と受信を同時に行うことで全二重通信を実現する方式第三世代携帯電話3G)のW-CDMACDMA2000などで採用された。周波数分割複信周波数分割双方向伝送。→ティー‐ディー‐ディー(TDD)

エフ‐ディー‐ディー【FDD】[floppy disk drive]

floppy disk drive》⇒フロッピーディスクドライブ

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む