エフロス(その他表記)Efros, Anatolii Vasil'evich

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「エフロス」の意味・わかりやすい解説

エフロス
Efros, Anatolii Vasil'evich

[生]1925
[没]1987.1.13.
ソ連の演出家。ルナチャルスキー演劇大学を卒業。 63年コムソモール劇場に入り,A.アルブーゾフの『わたしの哀れなマラート』などを演出。 67年マーラヤ・ブロンナヤ劇場に移り,『三人姉妹』『ロミオとジュリエット』その他,古典の大胆な現代的演出を行なった。その後モスクワ芸術座,中央子供劇場を経て,84年タガンカ劇場首席演出家。 81,82年来日し,チェホフ作『桜の園』,ツルゲネフ作『ナターシャ』を演出した。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む