エマナチオン(その他表記)emanations(volcanic and metalliferous)

関連語 名詞

岩石学辞典 「エマナチオン」の解説

エマナチオン

冷却しているマグマから出る揮発性物質に付けられた名称[Elie de Beaumont : 1847].噴気(exhalation)と同じである.アルカリその他の揮発性物質を多量に溶かし,多量のエネルギーをもったガスあるいは熱水溶液を指す名称である.火山性エマネーションあるいは鉱化エマネーションとして使用された[片山ほか : 1970].

出典 朝倉書店岩石学辞典について 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「エマナチオン」の意味・わかりやすい解説

エマナチオン

「エマネーション」のページをご覧ください。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

世界大百科事典(旧版)内のエマナチオンの言及

【エマネーション】より

…放射性希ガス元素の一般的な総称。エマナチオンともいう。天然に存在するものはラドンの同位体222Rn(ラドン),220Rn(トロン),219Rn(アクチノン)であり,その他人工的につくられたアルゴンの同位体37Ar,41Ar,クリプトンの同位体87Kr,キセノンの同位体133Xe,135Xeなどがそうである。…

※「エマナチオン」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む