エミリアノサバタ(その他表記)Emiliano Zapata

20世紀西洋人名事典 「エミリアノサバタ」の解説

エミリアノ サバタ
Emiliano Zapata


1879 - 1919.4.10
メキシコ革命家
アネネクイルコ(メキシコ)生まれ。
1910年メキシコ革命が勃発すると、翌年貧農を率いてこれに参加。その後マデロ大統領と土地改革で決裂し、農地改革具体案である「アヤラ計画」を発表し、武装闘争も再開。’14年第二次革命に勝利すると、国土大半占領。’15年革命主流派に敗北し、’19年カランサ大統領の軍隊の連邦政府軍将校によって暗殺される。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む