エミリアノサバタ(その他表記)Emiliano Zapata

20世紀西洋人名事典 「エミリアノサバタ」の解説

エミリアノ サバタ
Emiliano Zapata


1879 - 1919.4.10
メキシコ革命家
アネネクイルコ(メキシコ)生まれ。
1910年メキシコ革命が勃発すると、翌年貧農を率いてこれに参加。その後マデロ大統領と土地改革で決裂し、農地改革具体案である「アヤラ計画」を発表し、武装闘争も再開。’14年第二次革命に勝利すると、国土大半占領。’15年革命主流派に敗北し、’19年カランサ大統領の軍隊の連邦政府軍将校によって暗殺される。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む