エミリ・C.ネビル(その他表記)Emily Cheney Neville

20世紀西洋人名事典 「エミリ・C.ネビル」の解説

エミリ・C. ネビル
Emily Cheney Neville


1919 -
米国の児童文学作家。
1963年に処女作「猫よ、こうなんだよ」でニューベリー賞を受賞した。悩みを持つティーン・エイジャーの物語で、アメリカ問題小説のはしりとなる。その後も「ベリーズ・グッドマン」(’65年)、「こわれたガラスの庭」(’75年)などを書いている。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む