エミール・セオドアペタヤ(その他表記)Emil Theodore Petaja

20世紀西洋人名事典 の解説

エミール・セオドア ペタヤ
Emil Theodore Petaja


1915 -
米国作家
1940年代より短編SFを雑誌発表。’70年代には長編作家となった。本質的には彼の作品は正統冒険SFであるが、フィンランド神話を下敷きにした「スター・ミル」(’65年)、「時を編む者」(’68年)等の作品も発表。他の作品に「アルファイエス。テラ、ノー!」(’65年)、「ドリーマー種子」(’70年)がある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む