エリソジン

化学辞典 第2版 「エリソジン」の解説

エリソジン
エリソジン
erysodine

C18H21NO3(299.36).マメ科Erythrina latissimaE.sandwicensisなどに含まれる芳香族エリトリナアルカロイドの一つ.針状晶.融点204~205 ℃.+248°(エタノール).クロロホルム,エタノール,エーテルに可溶.[CAS 7290-03-1]

出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む