エリックウィシャウス(その他表記)Eric F. Wieschaus

現代外国人名録2016 「エリックウィシャウス」の解説

エリック ウィシャウス
Eric F. Wieschaus

職業・肩書
分子生物学者,遺伝学者 プリンストン大学教授

国籍
米国

生年月日
1947年6月8日

出生地
インディアナ州サウスベンド

学歴
ノートルダム大学卒,エール大学(生物学)

学位
博士号(エール大学)〔1974年〕

資格
米国科学アカデミー会員, 米国芸術科学アカデミーフェロー

受賞
ノーベル医学生理学賞〔1995年〕

経歴
1975〜78年チューリヒ大学研究員、’78〜81年ヨーロッパ分子生物学研究所グループリーダーを経て、’81〜87年プリンストン大学助教授・準教授、’87年より同大生物学教授。’70年代後半ドイツのクリスティアーネ・ニュスラインフォルハルト博士とともに、ショウジョウバエ受精卵を使い、初期発生を支配する遺伝子を特定して分離することに成功した。少数の遺伝子が体の構造を決定するというこの研究成果は、ヒト先天性奇形の研究にも大きく貢献した。’95年ニュスラインフォルハルト、E.B.ルイスとともにノーベル医学生理学賞を受賞

出典 日外アソシエーツ「現代外国人名録2016」現代外国人名録2016について 情報

関連語 職業

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android