エルナベルガー(その他表記)Erna Berger

20世紀西洋人名事典 「エルナベルガー」の解説

エルナ ベルガー
Erna Berger


1900.10.19 -
ドイツ歌手
コッセバウデ(ドレスデン近郊)生まれ。
1923年ドレスデンで声楽を学ぶ。’25年ドレスデン国立歌劇場の音楽監督フリッツ・ブッシュに認められ、同歌劇場で唱う。’25年「魔笛」でデビューし、’29年(’30年説あり)バイロイト音楽祭に参加。’34年ベルリン国立歌劇場のメンバーとなり、’55年の引退まで同歌劇場の主要メンバーとなる。この間ハンブルク国立歌劇場などで客演。演奏旅行などを通して世界的名コロラトゥーラ歌手の名声を得る。特に「魔笛」の夜の女王は当たり役となる。引退後、’60年からハンブルク音楽大学教授。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む