エルンスト・ハンス・ヨーゼフゴンブリッチ(その他表記)Ernst Hans Josef Combrich

20世紀西洋人名事典 の解説

エルンスト・ハンス・ヨーゼフ ゴンブリッチ
Ernst Hans Josef Combrich


1909.3.30 -
英国美術史家。
元・ウォーバーグ研究所所長,元・ロンドン大学教授。
オーストリア出身。
別名エルンスト・ハンス・ヨーゼフ ゴンブリク。
ウィーン大学のJ.シュロッサーやH.ティーツェに学び、1936年英国に渡り、ロンドン大学教授やウォーバーグ研究所所長を務める。美術史研究で知覚心理学の成果をいかし独自の方法論を打ち立てる。著書に「美術の歩み」(’50年)、「秩序感覚」(’79年)など。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む