エルヴィス・A.プレスリー(その他表記)Elvis Aaron Presley

20世紀西洋人名事典 の解説

エルヴィス・A. プレスリー
Elvis Aaron Presley


1935.1.8 - 1977.8.16
米国のポピュラー歌手。
ミシシッピ州テュペロ生まれ。
高校卒業後トラックの運転手を経て、サン・レコード社長に見いだされ、1954年レコード・デビューし、カントリー歌手として注目される。’55年RCAレコードに移籍し、’56年「ハートブレイク・ホテル」が大ヒットし、一躍トップ・スターの座につく。同年「やさしく愛して」で映画デビュー。’58年から2年の兵役後「本命はお前だ」でカムバックし映画を中心に活躍する。’68年NBCテレビ出演をきっかけに歌手生活に復帰する。ロック若者の文化として社会に定着させる基盤を築き、ロックの王様と称される。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む