エレフテリアス広場(読み)エレフテリアスヒロバ

デジタル大辞泉 「エレフテリアス広場」の意味・読み・例文・類語

エレフテリアス‐ひろば【エレフテリアス広場】

Plateia Eleftherias
キプロスの首都ニコシアにある中央広場城壁に囲まれた旧市街の南西端に位置し、オナサゴル通りやリドラス通りなど旧市街の主要道路の起点となっている。1974年以前はギリシャ首相イオアニス=メタクサスにちなみ、メタクサス広場と呼ばれていた。
ギリシャ南部、クレタ島の港湾都市イラクリオンにある広場。旧市街と新市街の間に位置し、市内交通の中心。付近に考古学博物館、および同島出身で初の首相になったE=ベニゼロス銅像がある。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む