エーケレーブ

百科事典マイペディア 「エーケレーブ」の意味・わかりやすい解説

エーケレーブ

スウェーデン詩人。東洋語学を学び,オリエント神秘主義フランスシュルレアリスムなどの影響を受けた。処女詩集はモダニズム風の《おそく地上に》(1932年)。《ミョルナのエレジー》(1960年)が代表作晩年に《エムギオーン侯賛歌》《ファツメー物語》がある。

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む