エーケレーブ

百科事典マイペディア 「エーケレーブ」の意味・わかりやすい解説

エーケレーブ

スウェーデン詩人。東洋語学を学び,オリエント神秘主義フランスシュルレアリスムなどの影響を受けた。処女詩集はモダニズム風の《おそく地上に》(1932年)。《ミョルナのエレジー》(1960年)が代表作晩年に《エムギオーン侯賛歌》《ファツメー物語》がある。

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む