オイホール

化学辞典 第2版 「オイホール」の解説

オイホール
オイホール
euphol

C30H50O(426.70).オイファン骨格をもつ四環性トリテルペンアルコール.サボテンダイギクEuphorbia resiniferaなどをはじめ,トウダイグサ科の植物乳液成分ラノステリンとはC,D環および20位の立体配置が逆になっている.融点116 ℃.+32°(クロロホルム).[CAS 514-47-6]

出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む