[日本酒・本格焼酎・泡盛]銘柄コレクション 「おおち」の解説 おおち 佐賀の米焼酎。酒名は、蔵の所在地にちなみ命名。清酒用の黄麹、K7号酵母を使用し、独自の三段仕込みと中圧蒸留で造る。原料は山田錦、米麹。アルコール度数27%。蔵元の「小松酒造」は江戸末期創業。清酒醸造を兼営。所在地は唐津市相知町千束。 出典 講談社[日本酒・本格焼酎・泡盛]銘柄コレクションについて 情報 Sponserd by
デジタル大辞泉プラス 「おおち」の解説 おおち 佐賀県、小松酒造株式会社が製造する米焼酎。無濾過タイプの「うすにごり」などもある。 出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報 Sponserd by