オオルリソウ(読み)オオルリソウ(その他表記)Cynoglossum zeylanicum

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「オオルリソウ」の意味・わかりやすい解説

オオルリソウ(大瑠璃草)
オオルリソウ
Cynoglossum zeylanicum

ムラサキ科二年草。本州中部以西,四国の山地に生え,高さ 90cmぐらいになる。全体に下向きの短い毛があり,ざらざらする。夏,枝先に穂状花序出し,るり色の小花多数つける。花序の先はサソリの尾のように曲っている。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む