おじさんLINEごっこ(読み)おじさんらいんごっこ

知恵蔵mini 「おじさんLINEごっこ」の解説

おじさんLINEごっこ

中高年男性が若い女性に送信する際によくあるとされる文章を真似てLINEのやり取りをすること。顔文字スタンプを多用する、「◯◯ちゃん」などと相手名前を入れる、句読点が多い、といった中高年男性のメールSNS(ソーシャル・ネットワーキング・サービス)での文章に見られる特徴を模倣するとされる。2017年、女子高生や若い女性の間で大流行していると報じられ、話題になった。

(2017-11-7)

出典 朝日新聞出版知恵蔵miniについて 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む