ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「オストワルト粘度計」の意味・わかりやすい解説
オストワルト粘度計
オストワルトねんどけい
Ostwald viscometer
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
粘度計の一種.構造は簡単でもっとも広く用いられる.
一定体積の液体が自重により一定直径,一定長さの毛管を落下するのに要する時間を測定する.同じ条件で,粘度既知 η1 の標準液体の落下時間 t1 と試料の落下時間 t2 を測定し,これと両者の液体の密度 d1,d2 とから次式を用いて試料液体の粘度η2 を求める.

出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報
→粘度計
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...