オチャキ遺跡(読み)オチャキいせき(その他表記)Otzaki

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「オチャキ遺跡」の意味・わかりやすい解説

オチャキ遺跡
オチャキいせき
Otzaki

ギリシアのテッサリア地方にある新石器時代遺跡。遺跡はこの地方でマグーラと呼ばれるテルのような人工の丘になっている。最下層には,この地域の新石器時代初頭の先セスクロ文化の層があり,その上にセスクロ文化の層がある。セスクロ文化の層からは長方形粘土で造られた壁のある住居も発見されている。セスクロ文化の層はその標準遺跡であるセスクロ遺跡との間に種々の面で類似がみられる。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む