オックスフォード英語大辞典(読み)オックスフォードえいごだいじてん

精選版 日本国語大辞典 の解説

オックスフォード‐えいごだいじてん【オックスフォード英語大辞典】

  1. ( The Oxford English Dictionary の訳語 ) イギリス編集・発行された、最大英語辞典。NED(新英語辞典)として一九二八年に全一〇巻で刊行したものを一九三三年に補遺を含めた全一三巻に改装し、書名を The Oxford English Dictionary とした(初版)。一九八九年に全二〇巻で第二版を刊行。見出し語数は約五〇万、用例数は約二四〇万で、歴史主義特徴とする。略称OED。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む